Quantcast
Channel: Cambridg Diaryケンブリッジ日記:三戸浜(海岸)編
Viewing all articles
Browse latest Browse all 847

ポル君(Sergei Polunin)とOsipovaのジゼル:於モス音-2015年7月24日(金)-その2。

$
0
0
うーん...。

(Θ_Θ;)
(○ ̄ ~  ̄○;)
o(´^`)o

「魂のパフォーマンス」には違いない、と、思いました。あとは、みる方の好み???今回は、冷静に感想を箇条書きにしてみました。

1.ポル君とオシねーさん、この二人のケミストリーはもの凄く良かった。私生活でもカップルになっている訳ですけれども、この二人の場合、「前世からの縁」みたいな絆を感じました。
2.オシねーさん、内面を割って全面的に出てました、なかなかいないなぁ、この手は久しぶり。彼女のあらゆる感情が伝わって来ました。
3.オシねーさん、ジャンプが軽いこと、本当にふわふわ~、と跳びます。
4.ポル君、相変わらずラインが美しい、これまた、稀有なダンサー。抑えた感情が伝わって来ましたし。しかし、あまりにも本気過ぎて(?)力んじゃった?
5.オシねーさん、クラシカルなラインと共に、「なんじゃ、こりゃ」みたいなみたこともないマイムなんだか個性なんだか、所謂クラシカル・バレエの型から程遠いような「もん」が随所にちりばめられちゃって...。「モダンとの融合」、って訳でもないしね~???
6.オシねーさん、トゥに問題があるようですね。美しくないし、ひょっとして、足指を丸めてポワントで立ってる?大丈夫かしら...。
7.これが、「史上最高峰のジゼル」かと言えば、私にとっては、「No!」です。あくまでもクラシカルなパフォーマンスとしてのジゼルの美ってのは、残念ながらオシねーさんにはあまりみられなかったような...。ポル君は、型もラインもほぼ美しかったですけどね~。
8.お金出してみに行くかって言えば、「Yes!」です。こんな「歴史的なパフォーマンス(=「相手役と恋愛中のポル君のパフォーマンス」、って言う意味です)」みたいのがあと何回あるかわからないしね、行きますよー、S席3万円くらい出してもいいかしら?
9.オシねーさん、ごめんなさい、ポル君と一緒でないあなたのパフォーマンスには、お金出せません...。
10。今回のパフォーマンスの一番の収穫は、このパフォーマンスを非常に高く評価した多くの「ロシア人・モスクワ人のバレエ・ファンの好み」ですかしら。なるほど、マリインスキーの受けがさほどよろしくない理由がわかったような気が致しました。

Yuliaのインスタに新しい写真、Kamil君の方には、結婚2周年記念の写真や、友人・ファンからのコメントが:

https://instagram.com/yuliastepa/
https://instagram.com/comrush/

特に、Yuliaのジーンズ姿の白黒写真は顔も含めて細くみえますね~、また、痩せた???

最後に、Kamil君のインスタにコメントを寄せている、元モス音のソロイスト、Tatiana Melnik、ブダペストに引っ越したようです、っつーことは、Shokoさんがプリンシパルを勤める、Hungary National Balletに移籍した、ってことでしょうか?:

https://instagram.com/melnik_tanya88/

Viewing all articles
Browse latest Browse all 847

Trending Articles