Quantcast
Channel: Cambridg Diaryケンブリッジ日記:三戸浜(海岸)編
Viewing all articles
Browse latest Browse all 847

Yulia Stepanova(現在ボリショイ☆Principal☆)7月22日(日)に「ファラオの娘」アスピシアを踊る(デビュー)-その3。

$
0
0
アレクセイおじさん、どうもありがと~!!!:

https://www.youtube.com/watch?v=fpqbgQBXakY

もっともっとみたいよぅぅ~、もっと挙げてくれないかなぁ…(⌒∇⌒)

さて、ロシアのカキコでは、主宰者amber自らの執拗でしつっこいYuliaサゲに複数からの集中砲火です(⌒∇⌒)(^▽^)/(o^―^o)

曰く、「前々からYuliaを好きじゃないって公言しているのに、どんな理由でわざわざ彼女のパフォーマンスをみにいって批判するのかね?(← つまり、『Yuliaを批判するためにみにいってるんじゃないのぉ~???』って言語外情報がありーの?)」これを受けて、主宰者amberは、「…むにゃむにゃ…で他のダンサーのパフォーマンスではなくて、Yuliaのパフォーマンスに行かざるを得なかった」とか、理由にならない理由をつけて言い訳。

更に、プロの批評家でYuliaに好意的なZozulinaさんと主宰者amberとのやり取りです:

「Natalia Zozulina wrote (a):
amber:

As far as I know, strict rules of the forum forbid speculation about the intentions, thoughts, feelings or actions of third parties, it is forbidden to attribute to others (to any particular person, besides not protected by anonymity) their own views and way of thinking. The latter can be of very different properties, disgusting, including. The rule should protect the highest professionals working in the Bolshoi Theater (there can not be other people by definition) from public libel and creating false ideas about artists on someone's fantasies. If the moderator of the forum does not follow the rules, which are on guard of ethics, then what to demand from other members of the forum?
The rudeness of all shades in relation to the "servants of the Beautiful" blossoms on the forum in a magnificent color under the guise: "I have the right to express my opinion."

アンバー、私が知っている限り、ダンサーの意図、考え方、感じ方、そして、行動について、第三者が推測するのは、このフォラム・カキコのルールに反しているわよね。特定のヒトの(匿名で守られていない限りは)、モノの見方、モノの考え方に原因があるとするのも禁止されているわ。後者に関しては、非常に異なる特性だわね、胸くそ悪くなるとか、包括的だとか。このルールってのは、市井のヒトビトからの侮辱,や誹毀から、それに、そんな輩の幻想・妄想の上に存在するアーチストについての間違った考えを創り上げることからね、ボリショイ劇場にお勤めしている最高位のプロを守るべきだわ(定義から、他の面々もアリだけど)。もし、このフォラム・カキコの主宰者がこのルールに反するコメントをうぃた場合、誰がカキコの倫理を守っていくの?カキコの面々は、何を要求すべきなの?『美の召使』に関する様々な木陰様の侮辱が、偽装しながらこのカキコにで驚くような色で大輪の花を咲かせたのね:『私には、自由に意見を言う権利がある』って。」

「Rules of the forum are prohibited speculation, that's right. It remains to understand: and where is the conjecture?

We take the selected phrases.

"After all, I danced like that" - danced, the performance took place, the witnesses have a number.

"It will not be removed from the party" - it does not have anything to do with Stepanova, you can try to tie speculation about the actions of the leadership. However, since the leadership issued an unprepared ballerina, then there is no reason to withdraw it from the party. So this is not speculation, but the conclusion and experience of recent years. In any case: not about Stepanov.

"The audience clapped" - heard with their ears. And even in places she clapped herself.

"Repeat not soon" - above it was discussed that the next block of Pharaohs is not earlier than the second half of the season.

"The question mark says that I do not know about the thoughts and feelings of Julia, but previously it was determined that from her previous exits, which I had seen, I did not understand how exacting she was about her mistakes and shortcomings.

So where is at least one conjecture, Ms. Zozulina? What exactly did I think of the ballerina Stepanova or about her?

このフォラム・カキコで推測禁止なのは本当。もちろん理解しているし、ほんでもって、どこが憶測だっての?いくつかの例だけ挙げるけど:

『結局、私はこう踊ったの(← Yuliaを指して)』だって、踊ったわ、パフォーマンスは確かに存在した、目撃者もいるわ。

『役から排除されない』これは、Stepanovaをさした訳なじゃい、まあ、芸術監督の考えに対する推測と結びつけられるわ。けどね、芸術監督がちゃんと準備できていないバレリーナを出演させたんだから、役を降板させるって理由はないわ。そんな訳で、これは推測じゃない、けれども、近年の傾向からの経験とその結果だね、とにかく、Stepanovaのことを言ったんじゃない。

『観衆は拍手をした』この耳で聞いたしね。しかも、Yulia自身がところどころで拍手してたわ。

『近い将来の繰り返し出演がないように』次のファラオの娘興行は、来季の後半以降だってこと。

クエスチョン・マーク『?』をつけたんだから、私は、Yuliaの考えや感じることがわからなかったってことだわ。けれどもね、以前に私がみたYuliaのパフォーマンスからそうだろうって思った、まあ、彼女が自分の犯したミスや欠点について、正確に何を考えているかはわからないけど。

それで、Zozulinaさん、ひとつでも憶測があったの?私は、Yuliaというバレリーナの事を正確にどう考えているのでしょうか?」

やっぱり、この主宰者amberはオツムが………かなぁ、ナラティブ分析にかけたら、Yuliaに対する敵意を込めた「言語内外情報」がたくさん出てきますよぉ~(^▽^)/(o^―^o)

厚かましくも、捨て台詞が:

「Dissatisfaction with the actions of the moderator, you, like any other member, you can address the Council of moderators. Here the Council is authorized to solve similar questions and while it has not deprived me of moderator's rights or I have not voluntarily combined them, excuse, as I am able.
 
あなたや他のメンバーたち、主宰者の行動に不満があるなら、主宰者委員会に直訴できますよ。委員会は、似たような疑問への解決を認定する一方、主宰者としての私自身の権利は不可侵、または、私自身が自主的に両方を結び付けない力があるわ。」

Viewing all articles
Browse latest Browse all 847

Trending Articles