Quantcast
Channel: Cambridg Diaryケンブリッジ日記:三戸浜(海岸)編
Viewing all articles
Browse latest Browse all 847

ボリショイ・バレエでエチュード(Lander振付)とThe Cage(=檻:Robins振付)が3月19日(土)初演。

$
0
0
リハのビデオがアップされています:

https://www.youtube.com/watch?v=Acpg9Q4gS_E

Smirnovaの後ろで、YuliaとGenyaが踊っています、この3人がリードならば、全員ワガノワ出身という、ボリショイ生え抜きの方々にとっては屈辱モノ???

昨日投稿したVazievのインタビュー第二弾で、とりわけ、エチュードについて述べていました、曰く、非常に難解な演目をなぜ今さらボリショイにかけるのか、というものです。Vazievは、「このバレエは非常に美しい」と言っています。

ふーん...( ´_ゝ`)

確かに、全員が揃っていれば、それはそれは美しいバレエなんですけれどもね。しかし、こういう作品は、全体主義的マスゲーム並のスタイル統一が必要で、世界でも本当に美しく踊れるのは、マリインスキーとオペラ座くらいなんじゃないかと???

スタイルがバラバラで自由奔放のボリショイのダンサーを「揃えて躍らせる」のは至難の技かもしれませんでしょうか?どんな作品に仕上がっているのか、楽しみですね~、なんてったってモスクワ人・ボリショイ人のプライドがかかってますもんね(o^―^o)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 847

Trending Articles