Quantcast
Channel: Cambridg Diaryケンブリッジ日記:三戸浜(海岸)編
Viewing all articles
Browse latest Browse all 847

Yulia Stepanova(現在ボリショイSoloist)が10月23日にRussian Seasonsでボリショイ・デビューーその2。

$
0
0
Yuliaは、10月23日の主役翌日の10月24日も、同作品「緑のカップル」を踊る予定です:

http://www.bolshoi.ru/performances/282/roles/#20151024190000

Couple in yellow (and then in white)
Catherine Krysanova
Denis Savin

Couple in red
Anastasia Meskova
Igor Tsvirko

Couple in green
Dmitry Starshinov
Yulia Yangurazova (Stepanova)

Couple in blue
Anna Balukova
Eric Svolkin

Couple in purple
Elizabeth Kruteleva
Alex Matrah

Couple in burgundy
Daria Bochkova
Maxim Surov

そして、11月の白鳥の湖では...!残念ながら、主役ではなく、11月22日に「ハンガリーの花嫁候補」を、もちろん「ポワント」で踊ります(この日の主役が、「サル踊り」のニクリナであるのが、口惜しい~!!!ただ、細いのだけが取り柄のダンサーのくせにぃ...。):

http://www.bolshoi.ru/performances/36/roles/#20151122190000

マリインスキー情報を少し。コメントに書きましたが、Kristina Shapranは、10月22日に白鳥の湖デビュー予定でしたが、Anastasia Kolegovaが代役になりました。理由は不明ですが、Kristinaは今月末に眠りのライラックを踊る予定ですので、怪我・故障・体調不良などではないようです。まだ、役への心構えができていないのかもしれません。どこぞの「S」と違い、無様な舞台になるくらいなら死んだほうがマシ(?)、と思っているかも?しかし、2年くらい前のガラでゼレンスキー相手に踊った「海賊」のパ・ド・ドゥは、「お粗末過ぎてテレビで放映できない」とカットされたそうですし...。

ロパトキナについてです、今季まだマリインスキーで役がついておりません。Skorikのプリンシパル昇進と連動して、ロパねーさんには大プリマの役を降りてもらうためかと。つまり、Skorikを大プリマとして大々的にキャンペーンを張るための布石として...。ロシアのカキコの英訳です、これまでSkorikにまつわる裏話を書いてきたMBさんによると:

Also Lopatkina anyone now Mariinsky about whom no one could say it. And in case Lopatkina is more likely because something ends, is practically over. With all ecstatic excited me young Lopatkina, her performance in the mature period of the lyrics for me too 'austere'

「今ではロパトキナも、マリインスキーでは誰もが口にできない対象の一人となってしまった。ロパトキナに関しては、何かが『終わった』ため、彼女のキャリアも終焉を迎えた。若いころの彼女には無我夢中になったものだが、大人になってからの彼女の抒情性は、私にとっては『質素過ぎる』ものだった。」

最後に、昨シーズンのマリインスキーで、白鳥の湖を踊ったダンサーそれぞれの回数:

Skorik 5
Kolegova 4
Somova 3
Kondaurova, Lopatkin, Tereshkina Chebykin 2
Esina, Krysanova (BT), Smirnova (BT) 1

ダントツで気味の悪い筆頭のSkorikでしたが、ロシアのカキコで、「Yulia Stepanovaがシーズン当初に退団していなければ、2,3回は白鳥の湖を踊っただろうから、女性ダンサー達の間でもう少し均等な回数になっていただろう?」とのコメントが。これに対して、MBさんが:

Do you know where it is? By your own admission you do not know absolutely nothing about what is happening inside the troupe of the Mariinsky Theatre.

「どこのバレエ団について語っているか自覚してるのか?マリインスキー劇場内部で何が起きているか全くあずかり知らないと自分自身で認めているというのに。」

つまり、「Skorikの5回」は、何があったとしても、どうあっても、とにかく起こるべくして起こったのだと???そこまで用意周到で組織的なアゲ・キャンペーンなのであると...。

(﹡ꑓ ︿ ꑓ`﹡)
(ΦдΦlll
||||||||||凹[◎凸◎;]凹||||||||||

Viewing all articles
Browse latest Browse all 847

Trending Articles