マリインスキーのトップ、「ハ・ゲ」ルギエフがお金をケチって、大々的に宣伝したにも関わらず、昨シーズン、お蔵入りとなった「不思議の国のアリス」ですが、やっとこさオリジナル作品振付家のChristopher Wheeldonを10月19日から3日間招いて、ダンサーリストを片手に配役考慮中(曰く、「11-12人のソロイストと主役・準主役級のダンサー選定中、3日間でリハーサルや公演、ウォームアップなどみられるだけみてるわ~...中略...白夜祭での演目だけど、それまで助手派遣して準備していくけど、オープニング前に3週間くらいワタシ自身が来てつくって仕上げるの、マリは世界最高峰のバレエ団のひとつだから、ダンサー選びには事欠かないわ」だそうで)?マリインスキーのビデオが挙がっております:
https://www.youtube.com/watch?v=JdMlNfyO4v4
Christopher Wheeldonのウィキ紹介ページ(上記ビデオ中で「(ロイヤルだけでなく)ここでもダンサー選びができるのよぉ~」と大はしゃぎの大喜び):
https://en.wikipedia.org/wiki/Christopher_Wheeldon
思いっきり、彼のメモ書きが撮影されております。それを盗み見、いや、ガンミで観察したロシアのカキコの投稿者さんたちからの情報が。Viktoria Brilevaが、アリスと赤の女王の二役とか、Stepinがなんやら動物役だとか、すんません、私、この演目については全く無知です、「アリス」がおそらく主役なんだろう、ということ以外、よくわかりません...。
しかし、結構お気に入りだったBrilevaに、とうとう日の目があたるかもしれないのは嬉しい!Wheeldonは、アウトしているゲイですので、情緒的に過敏、つまり、繊細美への追及心が強いかもしれません。となると、女性ダンサーはモデル並体型で顔が小さく美しいのが好みではないでしょうか?と言ったら、体型は100%完璧に近く、顔も小さく美しい、テクニックもある程度のエポールマンもしっかりあるBrilevaに白羽の矢が立っても不思議ではありませんね。
私がBrilevaで本当にみたいのは、白鳥の湖の主役なんですけれどもね~...。ChebykinaよりBrilevaの方が、白鳥の湖はよく踊れると予想します。もう、「S」を上まで上げたのだから、他のダンサー弾圧はやめてほしい、マリの後継者育成は急務ですし、ハゲ、すこし目を開けろって、今年こそBrilevaの白鳥・黒鳥を、ハゲよ~っ!!!
表題とは全く関係ないのですが、「今季はお休みして別バレエ団で踊る」か何かの噂があった、モスクワ国際コン金賞でボリショイ鳴かず飛ばず、近年太り気味のChinara Alizadeは、ポーランド国立バレエにソロイストとして移籍しました:
http://teatrwielki.pl/en/ludzie/chinara-alizade/
このバレエ団、日本人女性ダンサーがプリンシパルの一人(?:バレエ団の最高位は、「First Soloist」となっておりますけれども...)、そしてその下にズラーリと日本人ダンサーが多いこと!正直、白人優位の国でこんなにたくさん日本人ダンサーのいるバレエ団に大いにビックリいたしました。
https://www.youtube.com/watch?v=JdMlNfyO4v4
Christopher Wheeldonのウィキ紹介ページ(上記ビデオ中で「(ロイヤルだけでなく)ここでもダンサー選びができるのよぉ~」と大はしゃぎの大喜び):
https://en.wikipedia.org/wiki/Christopher_Wheeldon
思いっきり、彼のメモ書きが撮影されております。それを盗み見、いや、ガンミで観察したロシアのカキコの投稿者さんたちからの情報が。Viktoria Brilevaが、アリスと赤の女王の二役とか、Stepinがなんやら動物役だとか、すんません、私、この演目については全く無知です、「アリス」がおそらく主役なんだろう、ということ以外、よくわかりません...。
しかし、結構お気に入りだったBrilevaに、とうとう日の目があたるかもしれないのは嬉しい!Wheeldonは、アウトしているゲイですので、情緒的に過敏、つまり、繊細美への追及心が強いかもしれません。となると、女性ダンサーはモデル並体型で顔が小さく美しいのが好みではないでしょうか?と言ったら、体型は100%完璧に近く、顔も小さく美しい、テクニックもある程度のエポールマンもしっかりあるBrilevaに白羽の矢が立っても不思議ではありませんね。
私がBrilevaで本当にみたいのは、白鳥の湖の主役なんですけれどもね~...。ChebykinaよりBrilevaの方が、白鳥の湖はよく踊れると予想します。もう、「S」を上まで上げたのだから、他のダンサー弾圧はやめてほしい、マリの後継者育成は急務ですし、ハゲ、すこし目を開けろって、今年こそBrilevaの白鳥・黒鳥を、ハゲよ~っ!!!
表題とは全く関係ないのですが、「今季はお休みして別バレエ団で踊る」か何かの噂があった、モスクワ国際コン金賞でボリショイ鳴かず飛ばず、近年太り気味のChinara Alizadeは、ポーランド国立バレエにソロイストとして移籍しました:
http://teatrwielki.pl/en/ludzie/chinara-alizade/
このバレエ団、日本人女性ダンサーがプリンシパルの一人(?:バレエ団の最高位は、「First Soloist」となっておりますけれども...)、そしてその下にズラーリと日本人ダンサーが多いこと!正直、白人優位の国でこんなにたくさん日本人ダンサーのいるバレエ団に大いにビックリいたしました。