【追記アリ】Yulia Stepanova(元マリインスキーCoryphee・元(?)モス音First Soloist)がモス音退団したらしい?
モス音でソロイストなどが複数退団した話しを以前ちょろっとさせていただきました。Anna OlとSemyon Velichkoは、オランダのHetにそれぞれプリンシパルとソロイストとして入団、Tatiana MelnikとElizaveta Cheprasovaは、ハンガリー国立バレエ団にそれぞれソロイストとコールドで入団、だそうです。...
View ArticleYulia StepanovaとKamil Yangurazovはボリショイに入団。
ロシアのカキコでは、YuliaとKamilは、モス音からボリショイ・バレエ団に移籍した、とのことです。 う~ん...。 (lll-艸-) w(〃゚Θ゚〃)w ヾ(=*ェ* =)ノ...
View Articleミハイロフスキー劇場は既に新シーズン開幕。
9月8日のバレエ開幕は、Ekaterina Borchenkoがプリマで、新版「海賊」でした。主任バレエ・マスター(=芸術監督)のボリショイ出身(!)Mikhail Messererが、ラトマンスキー版の真似なんだか、「アリなし」のバージョンをこしらえました。ロシアのかきこでは、「この版は好きになれない」という意見が今のところ多勢です。しかし、「レべ君は良かった」そうです。...
View ArticleYulia Stepanova(元マリインスキーCoryphee、元モス音First Soloist)がソロイストとしてボリショイ入団。
Yulia Stepanovaがボリショイのダンサー紹介ページに載りました、ランクは「ソロイスト(=マリで『コリフェ』相当)」:http://www.bolshoi.ru/persons/ballet/2881/http://www.bolshoi.ru/en/persons/ballet/...
View ArticleIrina PerrenとMarat Shemiunov夫妻がミハイロフスキー劇場から解雇されたとか?
ミハイロフスキー劇場の今季初日は、先日お伝えした通り新版「海賊」で、メドーラがIrina PerrenからEkaterina Borchenkoに変更となり、滞りなく好評の内に終了。 メドーラは、その後SemionovaとShoko...
View ArticleIrina PerrenとMarat Shemiunov夫妻がミハイロフスキー劇場に戻って来たとか?
ロシアのカキコを読んでいましたら、ミハ劇場のダンサーリストにIrina PerrenとMarat...
View ArticleYulia Stepanova(元マリインスキーCoryphee、前モス音First Soloist、現ボリショイSoloist)の白鳥の湖待望論。
前回の記事で図らずも露呈したのが、「ボリショイには白鳥の湖主役をまともに踊れるダンサー不足」でございました。そこで、「Stepanovaに躍らせればいいじゃないか、素晴らしい白鳥になるぞ」との複数意見が! これは、ひょっとするとひょっとしますでしょうか??? =͟͟͞͞٩(๑☉ᴗ☉)੭ु⁾⁾ *・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:✼✿(ღ✪v✪)。゚:*:✼.。✿.。 (⋈◍>◡<◍)。✧♡
View ArticleNina Kaptsova(現ボリショイのプリンシパル)のジゼル:9月24日(木)。
Yulia Stepanovaのボリショイ移籍に伴い、ボリショイ関連のカキコ記事を読む習慣がついてしまいました。マリインスキーの米国公演(現在は、コスタ・メサで巡業中)についての情報が全く入ってこない(Ballet...
View Articleマリインスキーの悪夢:Oxana Skorikがプリンシパルに...昇進だそうな...。
Ballet Alert!で、米国公演のレビューが掲載されたかどうかをチェックしていたら、最悪のニュースが掲載されてました:"Congratulations to Oksana Skorik who was promoted to a principal after tonight performance of Raymonda." 「Oxana...
View ArticleYulia Stepanova(現在ボリショイSoloist)は何処に?
10月1日は、World Ballet Dayです。ボリショイのライブ配信をみてみました、目を皿にしたつもりですが、ウォーム・アップにもリハーサルにもいませんでした...。 が、しかし、モス音の紹介コーナーで、いましたいました、Yuliaではありません、今季から入団したNikaとSolomyankoです、クラスでしっかりエクササイズしています!...
View Articleマリインスキーの悪夢:Oxana Skorikがプリンシパルに...昇進だそうな...-その2。
ロシアのカキコでは、Skorik昇進の侃々諤々が収拾がつかない程になり、とうとう主催者Mikhailが出てきて、マリインスキーのページを刷新しました。が、結局元の木阿弥です、未だに収拾は全くついておりません。それどころか、投稿者達の「本音」がどしどし出てきております。4ページ超えですが、今もとどまるところをしりません。 「魂なしのロボット」...
View ArticleYulia Stepanovaの夫Kamil Yangurazovの所属先。
Ballet Alert!のMadamPがKamil君の消息について書いてくれました: Her husband, Kamil Yangurazov, has been employed in the Actors/Extras ensemble of the Bolshoi Opera. 「(Yuliaの)夫のKamil...
View ArticleYulia Stepanova(現在ボリショイSoloist)の白鳥の湖マリインスキーデビュー高画質ビデオ(アダージョ部分)。
Yulia Stepanovaアゲ・キャンペーンの筆頭、russianballetvideos2さんが、Yuliaの白鳥の湖マリ・デビュー、アダージョ部分のビデオを超高画質で挙げてくれました:https://www.youtube.com/watch?v=Nl9FYDATmW0...
View ArticleYulia Stepanova(現在ボリショイSoloist)が10月23日にRussian Seasonsでボリショイ・デビュー。
待ってました、本当にやっとボリショイにて踊ることができます、10月23日の「Russian Seasons」にて、一番最初に名前があるので、主役(?)。すみません、私この演目に関しては全く無知でございます、どなたかご存知の方教えていただけないでしょうか?:http://bolshoi.ru/performances/282/roles/#20151023190000 Couple in yellow...
View ArticleYulia Stepanova(現在ボリショイSoloist)が10月23日にRussian Seasonsでボリショイ・デビューーその2。
Yuliaは、10月23日の主役翌日の10月24日も、同作品「緑のカップル」を踊る予定です:http://www.bolshoi.ru/performances/282/roles/#20151024190000 Couple in yellow (and then in white) Catherine Krysanova Denis Savin Couple in red Anastasia...
View Articleマリインスキーで今季やっと「不思議の国のアリス」が上演(来春の白夜祭)。
マリインスキーのトップ、「ハ・ゲ」ルギエフがお金をケチって、大々的に宣伝したにも関わらず、昨シーズン、お蔵入りとなった「不思議の国のアリス」ですが、やっとこさオリジナル作品振付家のChristopher...
View ArticleYulia Stepanova(現在ボリショイSoloist)が10月23日にRussian Seasonsでボリショイ・デビューーその3。
ほぼデビュー前日くらいに、ボリショイでのキャスト表の主役変更(Yulia→Stashkevich)があり、結局のところ、ラトマンスキー作品、「Russian Seasons(ロシアの四季)」での10月23日・「主役」デビューがなかったのですが、翌24日の緑のカップルではしっかり踊りました、ロシアのカキコでレビューが載りました、Natalia Pさんです(英訳): It is waiting for...
View ArticleYulia Stepanova(現在ボリショイSoloist)が10月23日にRussian Seasonsでボリショイ・デビューーその4。
Yuliaのボリショイ・デビューの演目ということで、ラトマンスキーのRussian Seasonsについてばっかり記事を書いてしまいましたが、実は、バランシンの「Apollo」と Yuri Possokhovの「Classical Symphony」とのtriad(3部構成)の演目だったのでした。...
View ArticleMakhar Vaziev(ミラノ・スカラ座バレエ芸術監督)がボリショイの芸術監督に就任予定。
っちゅー訳で、人生どこでどんでん返しがあるかわかりません。ミラノへ行って、ヘナチョコだったバレエ団を、少しマシにしてロシアに凱旋ですか。しかも、ボリショイの芸術監督ですもんね~。 ロシアのカキコも米国のカキコも大騒ぎぃ~???
View ArticleLeonid Yacobson Balletが今シーズン開幕(3部作:ショピニャーナ、リハーサル、パキータ):10月28日(水)於Tovstonogov...
ロシアのカキコでは、Skorikの「異例ずくめ」のプリンシパル昇進以来盛り下がりもいいところ、とは、あながち、私の個人的な意見だけではないと思います。あまりのマリインスキーの主役ダンサー凋落ぶりのみならず、同様にドラマめいた(?)しょーもなく安っぽいイベント続きのミハイロフスキーと、サンクトの両巨頭の目も当てられない状況に、複数意見として、「現在、一番サンクト・ペテルブルクの伝統を踏襲したまっとうな...
View Article