Quantcast
Channel: Cambridg Diaryケンブリッジ日記:三戸浜(海岸)編
Viewing all articles
Browse latest Browse all 847

ボリショイ・バレエ芸術監督Makhar Vazievのインタビュー2017。

$
0
0
3月2日付モスコースキー・コムソモーレッツ紙記事、全て和訳しました、内容”概ね”オッケーかと、詳細ミスはご勘弁を(* ̄▽ ̄;)今まで出てきたような、「生ぬるい」インタビューでなく、少し突っ込んだ、長い長~いインタビューです:

http://www.mk.ru/culture/2017/03/02/glava-baleta-bolshogo-teatra-vmeshatelstvo-cerkvi-v-iskusstvo-ochen-opasno.html

The head of the Bolshoi Ballet: "The intervention of the church in the art is very dangerous"
Maharbek Vaziev told about the first results of the work
「ボリショイ・バレエ団芸術監督:『教会による芸術干渉は危険である』、Vazievが初年度の成果を語る」

Maharbek Vaziev at the head of the Bolshoi Ballet for 11 months. Everyone remembers what was a sensation when it was announced that the former director of the Mariinsky Theatre Ballet and La Scala Theatre comes to the Grand. No one believed that this could happen, because Vaziev invitations rejected several times. And nearly a year, he in power, and can bring the first results ... At the door of the office of the new Chief of the Bolshoi dancers crowd. All with a request to see what they have prepared. Make your way to Vaziev in such an environment is not easy. And in the office Maharbek Hasanovic and then switch channels. Broadcasts are then a rehearsal scene from the audience.
Vazievが芸術監督に就任してから11ヵ月経った。マリインスキー・バレエ団とスカラ座のの芸術監督であった彼のボリショイ芸術監督就任の発表は実に衝撃的であった事を読者も覚えているだろう。それは、Vazievが何度も固辞してきたポジションだったからだ。就任してからほぼ一年が過ぎ、最初の結果を鑑みると...トップのオフィスのドアには、ダンサー達がわんさか、用意してきたものをみせるために会いに来たのだ。こんな環境でVazievに会うことは簡単ではない。オフィスの中ではVazievがチャンネルをかえていた、モニターで観客席方向からの舞台上リハーサル風景をみるために。

The head of the Bolshoi Ballet: The new head of the ballet: harsh, but fair. Photo: Ivan Semirechensky
(写真の解説-ボリショイ・バレエ団芸術監督:バレエの新しいトップ、厳しいが公平だ。)

- I wanted to ask you, true to distribute information in social networks, in addition to the traditional work of artists control methods you are using, and others, such as watching rehearsals for the video camera out of his office. But now the question is no longer relevant, because it was convinced of it personally.
お尋ねしたかったのは、SNS情報に配信しているように、あなたが採用している伝統のダンサー・コントロール方法に加えて、オフィスから撮影機材を持ち出して実際の生リハーサルをモニターでみたりしていますね。けれども、この質問はもはや関係ないでしょう、なぜなら、これはあなたの性格によるものだと確信しているからです。
- Here's to your arrival we met with Mikhail Leonidovich Lavrovsky or deal with you right now, and yes, at the same time I look at the screen. Now Misha Kryuchkov rehearsing, look. And if I see something that raises questions, I dialed the phone and say: "Please, try again and do this and that." There is nothing new. This is a normal form. Another thing is that it can cause a feeling of constant monitoring. Yes, I'm everywhere. All the time. And do not think that I am authoritarian. I think I am the most peaceful people. But if I do something, I try to control everything only to properly plan and time to draw conclusions, to ensure the growth and development of the company.
ここへ到着された時、ラブロフスキーと会いましたね、今ここであなたと会っている訳ですが、そうです、同時に映像をみていました。現在は、ミーシャがリハーサルをしています、ほらね。もし、何か気になるところをみたら、電話で「そこやここをもう一度やってみてください」と言います。今現在は何もないです。これは普段からやっていることです。また、常時モニタリングをしているという感覚がありますね。そう、僕は劇場内の全ての場所にいるのです、常にです。僕が権威主義だと思わないでください。僕自身は、最平和主義者だと思っています。けれども、もし何かをする場合、的確な計画にのっとり、時間をかけて結論を出すために、全てのことをコントロールするようにしています。そうすることで、バレエ団の成長と進歩を確かなものにできます。

In return Great "Pharaoh's Daughter" and the classic clean Grigorovich will not
「見返りとして、偉大なる『ファラオの娘』やグリゴローヴィチ版古典は一掃されない」

- The main achievement is during these 11 months the control of the ballet troupe of the Bolshoi - a nomination of new young performers in leading roles. Under the previous artistic director, this was not. Now to you this place is built.
就任して以来この11ヵ月の最大の成果はボリショイ・バレエ団のコントロールでした-主要な役に新しい若手ダンサーを複数抜擢したり。前監督のもとでは、こんなことは起きなかった。あなたによって基礎が築かれた。
- I do not want to be responsible for the early lead. Now we have a large number of actors are very different, with different data. And I am convinced that a chance should be given to everyone. And when a person comes in and asks to see some kind of party, I always say yes. And pursues several points. First, who knows, maybe he surprises. Of course, one could say that it is for a leader who does not know the potential of its actors? What nonsense you do! But I'll do it - and for me it's not nonsense! I will give a chance. The man produced some party and wants to show me in the rehearsal room, why I have to tell him no? I'm very interesting! So when, for example, the same Michael Kryuchkov told me: "Can I show game Evil Genius, Nutcracker?". Of course you can! I came, looked, I was pleasantly surprised. I thought, and this is very good! He is an able man, and such a hard worker! You know, when you see the actors who give themselves to just 100 percent, live it - in a desire to help them. I'm still in London, he returned to dance - and it's great he was there, just to cheer! I was amazed! In the role of the Evil Genius it is quite convincing. Mike showed me the Prince in "The Nutcracker" - and technically, again I was in a good surprised. And I'll deal with them. As well as the others.
前監督が行ったことへの責任は取りたくない。現在、たくさんのダンサーが在籍しているが、みんなそれぞれ異なっていて、データ(前歴、資質などの?)もそれぞれまちまちだ。誰にでもチャンスがあると確信している。もしダンサーが僕に、この役を踊りたいと言ってきたら、いつも承諾している。いくつかポイントがある、まず第一に、ひょっとしたら逸材かもしれない。もちろん、芸術監督なのに、それぞれのダンサーの資質を知らないのかって言われるかもしれない。なんてナンセンスなことをしてるんだって。けどね、僕にとってはナンセンスじゃないんだ!チャンスをあげるんだ。ある役をやりたいダンサーがいて、それをリハーサルで僕にみせたいと、とても断れないよね?僕は興味津々なんだ!だから、例えば、Kryuchkovが「僕の、くるみの悪役ネズミ王をみてくれませんか?」もちろんいいよってね!みたら、うれしいサプライズだった。こりゃいいじゃないかと思った!彼は才能もあるしハードワーカーでもある!ダンサーが自分の100%を出し切って一生懸命踊っているのをみると-助けたくなるよ。その時まだロンドンにいたんだよ、帰国して踊った-そこで素晴らしかった、陽気にね!驚きだった!確かなパフォーマンスの悪役だった。彼は、くるみの王子もみせてくれた-技術的に、再び、まあ驚いたこと。という訳で、ダンサー達の扱いはこんな感じだ。

- But you also tortured by these shows.
しかし、興行に苛まれもしました。
- When I arrived, every day I walked through the halls and watched. And when it came to that in the 7 beginning of the play, and I even ran a quarter in the rehearsal room for someone to watch, and resorted again and looked at the intermission, because I was waiting - I said enough! It is necessary to organize it! And I have done twice a month on Sundays such shows. It is such a pleasure when suddenly the actor revealed, so that no one even suspected and did not expect it!
就任した時、毎日ホール中を歩き通して覗きみてみた。午後7時に入り、公演の始まりにリハーサル室に駆け込んで、誰かをみる、そして、インターバル中もみるようにする、なぜなら、待っているんだ-もう十分だって言った。こんな風に組織的にやる事を組み立てるのは必要なんだ!月2回の日曜公演では、こんな風にやった。突然ダンサーが、だれも思いもしない、期待もしていないほどのパフォーマンスを披露してくれた時は、そりゃ嬉しいよ。

- You have put forward in the current season on the position of prima ballerina, bypassing several levels of hierarchy of the ballet, Yulia Stepanova, giving the opportunity to appear in public in solo parts Alena Kovaleva, a recent graduate of the Vaganova Academy. That is obviously still prefer soloists from St. Petersburg training. There is a difference between Moscow and St. Petersburg ballet schools?
今季、何ランクも飛び越してYulia Stepanovaをプリンシパルにのし上げました、ワガノワ卒業したてで新人のKovalevaにはソロ役をいくつか与えました。明らかに、サンクトで訓練されたソロイストがお好きなようですね。サンクトとモスクワのバレエ学校には違いがありますか?
- It's not that they are representatives of the St. Petersburg school. Is the St. Petersburg from Moscow? I do not think. It invented. These schools and styles are different accents. Here, take, for example, the hands. Here I constantly from morning till night doing it. I ask: "How do you teach? And why did not you do so? "Do not pay attention. We are creating the problem artificially. I'll tell you a wonderful story. We recently showed "Raymond" in the main stage, and came to an orchestral rehearsal Yuri Grigorovich, we sat together and, of course, I'm asking him endless questions. And he tells me about the "Raymond": "Look here, grand pas - is Petersburg. So I invited all those dances that are choreographed by Petipa, the people of St. Petersburg ". And I know that he was invited in his time Hire Valeevna Baltacheevu and her brother Tahir Valeevich Baltacheeva. We are now in the Big Five Raymond. All different dance. I ask, why? One tutor said: "I showed Ulanova." Another: "I Semenov showed." I tell them, "Then I have a question. When I put Yuri Nikolaevich this ballet, with two great dancers Ulanova and Semyonov as teachers, two pupils of the great Vaganova why he had not asked to see them all? And I invited Baltacheevyh? "So now we are going to do so, so and so. When dancing the great Maya Plisetskaya - let's be honest! - Well, who she could say, "Maya M., you are not the editorial dance"?
彼女らがサンクト代表だからって訳ではない。サンクトはモスクワとは異なる?そうは思わないよ。作り話さ。学校によってスタイルのアクセントは異なる。ほら、例えば、手腕とかね。ほら、僕は朝から晩まで休みなくやっている。訊くけど、”どうやって教えているの?そして、どうしてこうしなかったの”注意を向けてはいけない。我々は人工的に問題を作り上げているんだ。素晴らしい話がある。最近、本劇場でライモンダがかかった時グリゴローヴィチがオーケストラのリハにやってきた、んで、僕らは一緒に座って、もちろん、絶えることない質問をさせてもらった。彼がライモンダについて語ってくれた。(以下、グリ爺)「ほらみてごらん、グラン・パはね、サンクトだ。そうして、サンクトからプティパ振付の作品を全て招いた、サンクトの人たちもね。」そして、グリゴローヴィチが招待した中には、Valeevna Baltacheevuと彼女の兄弟Tahir Valeevich Baltacheevaがいた。現在では、5大ライモンダがいて、みんなそれぞれに踊りが異なる。質問すると?ある先生は、「Ulanovaをみせた」と、別の先生は、「Semionovaをみせた」と。僕は訊いてみる、「質問があります、グリゴローヴィチ版ライモンダでは、二人の偉大なダンサー達、UlanovaとSemionova、偉大なワガノワの教え子たちだけど、どうしてグリゴローヴィチは二人に会わせてくれと頼まなかったのか?そして、かわりにBaltacheevyhを招待したのはどうして?」「そして今から、これとあれとそれをやるよ。偉大なプリセツカヤに踊らせるとき、正直に言おう、えっと、誰が彼女にこんな風に言えるだろうか?『マヤ、君はこの版のダンサーではないんだよ』」

Maharbek Vaziev "debriefing" after the performance. Photo: Ivan Semirechensky
(写真の説明:Vazievによる公演後の講和)

- In Moscow and used to love Grigorovich edition. For example, right now there are rumors that the "Raymond", if you will, this ballet by Marius Petipa to reconstruct to its 200th anniversary, which will be celebrated at the state level.
モスクワでは、グリゴローヴィチ版を使用しました。例えば、現在、噂では、(マリウス・プティパ振付の)ライモンダをプティパ生誕200周年を国家レベルで祝うために復刻版を準備しているとか。
- Let's start with what I have already told that somewhere, at some ballet forum on the Internet reportedly actively spreading rumors that I'm going to take off next season five performances Grigorovich. You know, every theater has its own story and has its own face. If we are talking about Petipa, we mainly talk about the Mariinsky Theatre. Almost all the works of Petipa created there. We at the Grand - their repertoire. And the same classical performances we go to Yuri Nikolaevich edition. Therefore I tell you I can responsibly say absolutely that I have no such plans. What kind of nonsense !!! And let's also put things in order. "Raymond" Petipa, which restored Sergei Viharev in Milan, should go at the Mariinsky Theatre. In the Great "Raymond" is in the Yuri Nikolayevich edition. Petipa's greatest choreographers, and, of course, we will be celebrating its 200th anniversary, be sure to do something in his honor. But I repeat: yet his house - a Mariinsky Theatre.
他所で言ったことを繰り返させてください、とあるインターネット上のバレエのカキコとかで、報告されたとか活発に広がっているとかの噂で、僕が5つのグリゴローヴィチ版演目を来季削除すると。どの劇場にもいろんな物語が存在するし顔を持っているよね。プティパを語るなら、まずマリインスキー劇場だよ。ほとんどすべてのプティパの作品はそこで作られたんだから。我々ボリショイではね-レパートリーがある。同じ古典作品公演は、グリゴローヴィチ版を使う。ゆえに、君が絶対的に責任を持って言っていることっていうのは、僕の計画にはないね。どういうナンセンスなんだろう!!!整理してみよう。プティパのライモンダは、ミラノでVikharevによって復活版公演が行われた、これは、マリインスキー劇場に行くべきだ。ボリショイのライモンダは、グリゴローヴィチ版。プティパはもちろん最も偉大な振付家であり、彼の生誕200周年記念興業は、彼に敬意を表した公演になるだろう。しかし、繰り返すが、彼の「家」は、マリインスキー劇場だよ。

- The first major independent work Petipa in Russia, "Pharaoh's Daughter", recreated at the Bolshoi Theatre Pierre Lacotte, proved to be very viable and audience favorite, lasted almost 15 years in the repertoire, but with the arrival of new boss fell out of it. Whether the return is planned this ballet in the repertoire of the theater to the 200-year anniversary of Petipa?
ロシアで最初の独立したプティパ作品、ファラオの娘は、ボリショイでPierre Lacotteによって再創出され、観客には大好評を博し、15年ほども演目に入っていました。しかし、新しいボス(=あなたVaziev自身)の登場で削除されました。プティパの生誕200周年記念興行で復活させることは計画に入っていますか?
- Answer. He will return. Pierre Lacotte wonderful professional. Great connoisseur of classical dance. I treat him with great respect. And at the time we did the Mariinsky "Undine" with him. I repeat, the Bolshoi Ballet her face, her repertoire. And if we turn to history, we must understand why we are a particular performance is restored. Moreover, we should keep in mind, would not it be contrary to the works that are out there today. I think the Big theater can afford two different versions. In our country there are two versions of "Giselle". Yuri Grigorovich and Vladimir Vasiliev. One work is on the Main and the other at the New Stage. It's amazing, if possible!
答えはイエス、復活します。Pirre Lacotteは素晴らしいプロだ。古典バレエの偉大なる専門家。彼をたいへん尊敬しています。そして、歴史をみてみると、どうしてとある演目が復活するのかを理解しなければならない。更に、心に留め置いてくださいね、今日出ている作品に対して、反駁することになります。思うに、ボリショイだったら二つの異なるヴァージョンが存在することに問題を感じていない。ここでは、「ジゼル」に二つの異なるヴァージョンが存在するし。グリ版とワシリエフ版の二つね。ひとつは本劇場でかかっているし、別のは新劇場だし。もし可能であれば、それは驚きだ!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 847

Trending Articles